施工事例紹介
2014.07.15
某住宅展示場
雨の日にも音を楽しみ色を感じる。
和と言う庭のありかた。

1.レトロ感あふれる、オリエンタルテイストのブラケットライト。土塀に取り付けると情緒深い景色となります。雑木の木立から漏れる灯りは、ノスタルジックな雰囲気を演出します。 2.土塀にアマガエル。水場のある庭ならではのお客様。シトシトと雨がふり、葉の緑色が艶めいて発色します。まるで、アマガエルの背のライムグリーン色のように。 3.園路全景。雑木の枝が左右から重なりあい、緑のトンネルを形成しています。足元も下草や、山野草をボリューム感出して植栽し、野趣のある庭としました。園路のその先の期待感高まる景色となりました。

4.アンティークの八角手水鉢。ヴィンテージならではの味わいがあります。随分、昔からここにあったような存在感があります。濡れ縁から手洗いできるための水鉢です。京町屋の庭に見られるような、水場のしつらいです。置き灯篭が風情豊かに感じさせてくれます。 5.土塀に壁泉を設けて。瓦の水口から、水を落とします。アンティークの古水鉢に落ちる水は、庭の景色に変化をもたらします。遣水のある、お庭です。 6.インドネシア産透水石の階段。溶岩が固まった玄武岩岩は硬質で、なおかつ多孔質で比石材の重が軽いので、古くから建材として用いられてきました。別名「寺院の石」ともよばれ、優れた石材と言えます。手ノミで掘った表面の質感は、和風の雰囲気にもなじみます。アイアンのランプカバーが、アクセントになってます。 7.雑木のある景色。ハウチワカエデやアカマツの枝ぶりが、重なり合って絡み合い、自然な雑木林の雰囲気を醸し出してます。

8.飛石周りの下草のしつらい。飛石は諏訪鉄平石の大判大乱形。茶褐色の色合いが深みを出し、石の厚みが重厚感を出します。下草に、フッキソウ、ツワブキ、ベニシダ、ギボウシなど植栽し、和の雰囲気のある野の園路を表現しました。